【お知らせ】
駅の音楽会2025(春)に出演します

日時:2025年5月18日(日) 出演時間は決まり次第お知らせします
場所:京都駅ビル 大階段前ステージ(雨天時:京都劇場前広場)
曲目:楽器紹介のためのファンタジーメドレー、天国の島、千本桜
【次回定期演奏会開催決定!!】
第13回定期演奏会 15周年記念コンサート
2025年11月30日(日) 14時開演予定
15周年記念コンサートでは地元精華町出身のプロマリンバ奏者の大森香奈さんをお迎えし、3世代に向けたコンサートを開催します。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
先日の第12回定期演奏会に大森さん(写真右から2番目)がご来場くださいました!!

【団員の募集】
私たちと一緒に合奏を楽しみませんか?
吹奏楽・オーケストラ経験のある方のお問合せお待ちしております!
団員募集の詳細はこちら>>>
第12回定期演奏会、2024年11月24日(日)に無事終了いたしました。
ご来場くださいました皆様、お世話になりました関係者の皆様、ありがとうございました!

コンサートの様子はコチラをクリック!!
【演奏会報告】
吹奏楽団ベリーズけいはんな 第9回定期演奏会 結成10周年コンサート、無事に終了いたしました。
オンラインライブ配信のアーカイブ配信もご覧いただけます。
↓3月2日画像が綺麗になりました!!
日時:2022年2月20日(日)
午前の部・午後の部 (午前・午後同一プログラム)
プログラム
・ヴィヴァ・ムジカ(A.リード作曲)
・ニューヨークからの4つの絵より1楽章、4楽章(R.モリネッリ作曲)
・もののけ姫セレクション(久石譲作曲、森田一浩編曲)
・モリコーネ・パラダイス(E.モリコーネ作曲、真島俊夫編曲)
・ディズニー・ファンティリュージョン!(星出尚志編曲、ベリーズ編) 他
ゲスト奏者/田中 靖人(東京佼成ウインドオーケストラコンサートマスター・サクソフォン奏者)
【吹奏楽団ベリーズけいはんな紹介】
吹奏楽団ベリーズけいはんなは、2010年7月創団。
結成当初は「ママブラスベリーズけいはんな」として活動していましたが、ママさんだけでなく、広くメンバーを募集したいとの思いから、「吹奏楽団ベリーズけいはんな」に改名し現在に至ります。
一般の吹奏楽団は休日の夜が練習時間となっているところがほとんどですが、ベリーズは基本的に平日午前が練習日です。(主に月曜・会場空き状況で変更もあり)
平日がお休みの男性や、仕事をしているママさんでも午前だけお休みできれば、練習後午後から出勤するメンバーもいたり、みんな時間を有効に使って練習しています。
現在メンバーは61名!0歳児のママから、おじいちゃんになったメンバーもいて、いろんな世代、性別を越え、音楽が大好きな仲間が集まって楽しく活動しています!
その① 練習環境がとっても良いんです!
‣練習場所となっている、けいはんなプラザイベントホールの音響、設備の充実(打楽器類の倉庫も完備)
駐車場の優待もあります!
その② 指導者に恵まれています!
‣毎回の練習は常任指揮者、福島秀行先生の指導です!
指揮・指導 福島秀行先生
(奈良県吹奏楽連盟理事長)
‣お子様連れでも練習に参加していただけるよう、練習場内で託児を実施しています。
(託児に係る費用の別途負担はありません!)
現在小さなお子様が増えて、お子様を安全にお預かりできる定員に達したため、託児が必要なお子様連れの団員の募集を停止させていただいております。申し訳ございません。
その④ メンバーみんな仲が良いんです!
‣メンバーの仲が良いのがベリーズの自慢!
ぜひ私たちと一緒に音楽を楽しみましょう♪

【お願い】
打楽器など、使わなくなったり処分される楽器などお譲りくださいませんか?(金額は応相談)
大切に使用させていただきますのでご連絡お待ちしております。
メールアドレス:mamabrass_b_keihanna@yahoo.co.jp
(これまでに、ホルン、トランペット、マリンバ、コントラバス、テナーサックスをお譲りいただき、大切に使用させていただいています。ご協力くださった皆様本当にありがとうございました。)